小さいうちから歯並びを整えれば、むし歯予防にもなり、笑顔と健康を守ることができる

 悪い歯並びを改善することは、見た目をきれいにするだけでなく、むし歯の予防にも繋がります。
例えばデコボコの歯並びのままでは、歯ブラシがきちんと行き届かず、磨き残しができてしまいます。
早期に歯並びを治せば、それだけ将来自分の歯を長く使っていけることになりますので、お子さまの歯並びが気になる方はお早めにご相談ください。

こどもの矯正治療の重要性

こどもの歯並びやかみ合わせが悪いと、以下のような問題が起こる可能性があります。

  • 審美的な問題: 歯並びが悪いと、見た目が悪くなり、自信をなくしてしまうことがあります。
  • 機能的な問題: 噛み合わせが悪いと、食べ物が噛み切りにくくなったり、発音が悪くなったりすることがあります。
  • 健康的な問題: 虫歯や歯周病になりやすくなったり、顎関節症などの問題が起こる可能性があります。

こどもの矯正治療の種類

こどもの矯正治療には、大きく分けて2つの種類があります。

  • 第1期治療(混合歯列期):6~12歳頃に行う治療です。顎の骨の発育を促したり抑制したりして、永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを確保します。
  • 第2期治療(永久歯列期):12歳頃~に行う治療です。永久歯の歯並びを仕上げ調整します。

こどもの矯正治療のメリット・デメリット

メリット

  • 顎の骨がまだ柔らかいので、歯を動かしやすい
  • 永久歯の萌出を誘導し、歯並びを改善しやすい
  • 将来的に抜歯が必要になるリスクを減らせる
  • 審美面や機能面だけでなく、心理的な問題も改善しやすい

デメリット

  • 治療期間が長い
  • 装置が目立つ
  • 痛みや違和感がある

こどもの矯正治療を検討すべきケース

  • 歯並びが悪い
  • 噛み合わせが悪い
  • 顎の骨が小さい
  • 口呼吸をしている
  • 指しゃぶりや頬杖をつくなどの癖がある

矯正治療のタイミング

歯並びは子供の歯の健康に直結するもので、もし歯並びが崩れている場合は適切に治すことが大切です。
しかし、はじめての矯正治療、わからなくて不安なことがたくさんあると思います。
歯並びが気になるだけで、とにかく早期に治療を開始すればいいというわけではありません。
その子にとっての最適な治療時期がありますので、まずは矯正相談を行っていただき、
一人ひとりに合った矯正治療の始める時期をご提案する必要があります。
その最適な時期を知るためにも、当院は、無理に矯正治療を勧めるようなことはせず、
お子さんが矯正治療を始めたいとき治療を受けていただくようにしています。
相談の目安としては、前歯が4本永久歯に交換したぐらいの小学生低学年で一度レントゲンで生え変わりの状態を確認することが一番の近道です。

最後に  ー子供のうちだからできることー

大人になってからでも歯を移動させて歯並びを改善することは可能ですが、子供の頃なら骨格の不正にもアプローチすることができます。そもそも、歯並びは歯だけによって決まるものではなく、骨格の形や大きさ、唇や舌からの圧力とも関連があります。成長期であればそういった歯がきれいに並ぶための周辺環境から改善することができます。

遺伝的要素もありますが、骨格などのズレをそのままにしておくと、ズレが成長につれて大きくなっていきますので、矯正治療単独だけでは治療することが難しくなることがあります。そのため、早めに正しい成長に導いてあげるため、早期に治療を介入する必要があります。

矯正相談随時受付中!

小学校低学年で一度永久歯の生え具合を調べることをお勧めしています。